「なぜか選択が偏ってしまう」 同棲をして、自分と相手が形作る「集団」で起こることに気づく …
英語・面接 S先生に憧れて 大学院入試

「うん、なんとなく読めるようになってきた」 英語の試験が始まり、1回目よりも英文の内容が …
メンチル質問「苦手な人がいます」→「その人の真似してみたら?一回話しかけてみたら?」 投影性同一視・コミュニケーションのコンフォートゾーン

最近、メンチルの方から質問が来た。 「同じ集団の中で、苦手な人がいます。どうすればよいでし …
新天地適応・ホームシック日記
2023.9/24 いやいや、ブログ更新するの久しぶり。最近は、社会人となって地域おこし …
みんな幸せという自分に欠落してた視点 ・親和動機

「みんなが幸せになるにはどうすればいいのかな」 という言葉を元カノから聞き、こいつなん …
恋愛から人の気持ちを聞かない癖に気づいた

こんにちは。僕は前回の失恋の後、またまた恋をした。 職場の先輩で、自分から。そして、彼 …
山形一箱古本市 霞城セントラル出店!「心の本屋さん」

こんにちは! 一箱古本市とは、出店者が一箱分の本を持ち寄り、イベントで売るイベントです! …
小説 S先生に憧れて2 自分を売ろう
「くそっ、企画を上手く伝えることができなかった,,,」 ある企画を会社にプレゼンするという …
憧れの鹿児島に行って「死のう」としたけど死ねなかった話 大学院退学して絶望
「そうだ、鹿児島で死のう」 大学院をやめてから家の居心地は最悪でした。 家にいると「就職し …
「マルクスの資本論」から農業に興味を持った 大学院退学して農家を目指す理由
大学院を退学してから、農家になる。 それは、突拍子のない行動に見えるけれど、学生のころにど …